#米百俵

商品紹介
冬の限定酒!「桜風」「蔵の宝六郎次」「帰山 燗専用」「天吹 恋するバナナ」「三千櫻 彗星55」ご紹介!

冬も全国から季節限定のお酒が続々と到着しています(^^♪ 年末に入荷していたのですが、ご紹介しきれていなかったたくさんのお酒、少しずつご紹介させてください(^^)/
◆愛媛県からは、火入れブランドの「桜風」シリーズで、受注分だけ特別に造るしぼりたて!飯米コシヒカリを使った、フレッシュな旨さをお楽しみ頂けます(^^♪
◆新潟県からは、昔ながらの素朴でピュアな味わいの米百俵 六郎次!貝類など旨みの濃い魚介類や、塩の焼き鳥などと良く合います(^^♪
◆長野県の帰山シリーズからは、お燗専用の純米酒!ぬるめの燗(42℃程)でお楽しみください(*^^*)
◆佐賀県の天吹さんからは、日本酒ファン拡大を願って造られた恋するバナナ!バナナ酵母で醸した、バナナの香りのする、やや甘めの純吟生酒です(^^♪
◆北海道に移転した三千櫻さんからは、北海道の酒米「彗星(すいせい)」で醸したお酒!綺麗な甘味と旨みをお楽しみ頂けます(^^)/

お知らせ
2022年11月 価格改定の御案内

資材費や燃料費などの値上がりなどを受け、各蔵での価格改定がございます。
日本酒:南部美人、神亀、米百俵
焼酎:庄三郎、九代目、茶屋

商品紹介
濃い旨さの秋酒「いづみ橋 生酛純米」「米百俵 ひやおろし」「黒牛 ひやおろし」入荷です!

秋のお酒といえば旨みがのって、濃い味わいが特徴。そんな特徴を存分に楽しめるお酒をご紹介させてください(^^)/
◆神奈川県のいづみ橋さんからは、とんぼシリーズラストを飾る赤とんぼ!昨年収穫した山田錦の新酒が夏を超え、落ち着いた旨さになりました(^^♪
◆新潟県の米百俵シリーズからは、米の旨さを堪能できる、原酒のひやおろし!同じ町内の米と水で、新潟の淡麗辛口をしっかりと表現する蔵の秋限定の日本酒です(^^♪
◆和歌山県の黒牛シリーズからは、濃く深い味わいのひやおろし原酒!熟成によって少しですがクリーミーな滑らかさも感じ、ただ濃いだけのお酒ではない、落ち着いた飲み口になっています(^^)/

商品紹介
2022年 おすすめ燗酒のご紹介 part2

昨日に続き、とっても寒い1日。お燗にお勧めのお酒をご紹介させてください(^^)/ おいしい燗酒で身も心も癒されてはいかがでしょうか(^^♪ 【宮城 日高見(ひたかみ)超辛口 純米酒】程よいコクと米の旨みがあり、辛口で後切 […]

商品紹介
素朴な旨さが魅力の「米百俵 蔵の宝 六郎次」入荷しました!

今年も新潟県の米百俵(こめひゃっぴょう)さんから、米百俵しぼりたての生酒と、六郎治(ろくろうじ)の生酒が到着致しました(^^)/
米百俵の方がやや度数も高い原酒タイプの新酒で、六郎治は素朴で綺麗な旨さの新酒です!お刺身や海鮮鍋など海の幸と一緒に楽しみたい味わいです(^^♪

商品紹介
【出羽桜、米百俵、東北泉、陸奥八仙、天狗舞】 バラエティもいろいろ!おすすめ「ひやおろし」!

昨日に続き、少しずつですが、全国各地から集合した若松屋おすすめの「ひやおろし」をご紹介をさせてください(^^)/ 一口にひやおろしと言っても、各蔵によってフルーティーなタイプからコク深いタイプまで、バラエティー豊かな味わ […]

商品紹介
春のお酒、続々入荷しています!

春のお酒もいよいよ終盤、ピンクのラベルの中に、新緑の緑のラベルが増えてきました(^^♪少しずつですがご紹介させてください(^^)/ 【山形 栄光冨士 愛山 純米大吟醸無濾過生原酒】蔵元曰く、エキゾチックな果実味。愛山の旨 […]

商品紹介
常温でもお燗でも美味しいお酒、ご紹介させて頂きます!

三寒四温、春の陽気から一転冷え込むと、また温かいお酒が飲みたくなります(^^)そんな時は、店頭の「お燗も美味しい」札を目印に、お燗酒を楽しんでみてはいかがでしょうか? 今の時期にぴったりの、常温でもお燗でも美味しいお酒、 […]

メディア掲載、寄稿
SAKETIMES:栃倉酒造「米百俵」に宿る精神 寄稿しました。

地酒蔵が存在意義を追求した先にあるものは ― 地元の水と米で“日常酒”を醸す、栃倉酒造「米百俵」に宿る精神