平六醸造 Re:vive(りばいぶ)、layer(れいやー)

銘柄紹介

Re:viveシリーズは復活を意味する平六醸造のベースラインナップ。副原料に岩手県のもち米発芽玄米のみを使用し、きわめて日本酒に近い味わいを表現するシリーズです。それに対し、層を意味するlayer シリーズは、果実など多彩な副原料を加え一緒に発酵をさせます。農醸一体のクラフトサケを豊かな素材で表現するシリーズです。

原料、造りの特徴

副原料にもち米発芽玄米を用いることで、得も言われぬ綺麗な甘さを表現するのが特徴です。通常の米を原料にした酒では表現できないオリジナリティーのある甘さを、酒自体の綺麗な酒質の旨さと合わせ表現しています。layerシリーズは日本酒の原料に、地元産の果汁を加え、一緒に発酵させた重層的な味わいのクラフトサケ。日本酒ともリキュールとも異なる、新しいサケを表現する1本です。

商品詳細ページへ


#平六醸造」のBLOGへ

四合で入荷の春の酒!「平六醸造 刹那」「いづみ橋 桜とんぼ」「古伊万里前 propulsion」「南 円熟」「美丈夫 荒走り」のご紹介!
四合で入荷の春の酒!「平六醸造 刹那」「いづみ橋 桜とんぼ」「古伊万里前 propulsion」「南 円熟」「美丈夫 荒走り」のご紹介!
平六醸造 layerシリーズ第三弾!「layer 洋ナシ」のご紹介!
平六醸造 layerシリーズ第三弾!「layer 洋ナシ」のご紹介!
地元のりんごを使ったクラフトサケ!「平六醸造 layer リンゴ」登場です!
地元のりんごを使ったクラフトサケ!「平六醸造 layer リンゴ」登場です!
試飲、飲み比べDAY
第40回 試飲、飲み比べday 綺麗な甘さが特徴の日本酒!
岩手県から無限の可能性を秘めたクラフトサケ!「平六醸造 Re:vive 無涯/空我」、「layer ブドウ」が初登場です!
岩手県から無限の可能性を秘めたクラフトサケ!「平六醸造 Re:vive 無涯/空我」「layer ブドウ」が初登場です!

蔵元紹介ページへ

平六醸造 Re:vive(りばいぶ)、layer(れいやー)