2021年3月25日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 三代目 焼酎 03. 常圧蒸留(じょうあつじょうりゅう) 古来、乙類焼酎は常圧蒸留のみでした。芋、米、麦などの原料の違いによりその酒質は独特の香味を持ち、それまでその地域のみで愛飲されていましたが、ディスカバージャパンの風潮とともに、焼酎ブームが起こり、常圧蒸留の芋焼酎が地方の […]
2021年3月25日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 三代目 日本酒 11. 酒造好適米(しゅぞうこうてきまい) 心白(しんばく)といって、米の中心部が白色不透明になっている米で、この発現率が80%以上あるものです。これは、米がデンプンを作るとき、中心部のデンプン集積が粗になったために細かい隙間ができ、このため光が乱反射して白く見え […]