スッキリ軽快な秋の酒!「山本 ターコイズブルー」「繁桝 ヤメコトハジメ#3-2」「月山 イノベーション11度」のご紹介!

秋のお酒の入荷は早くも後半戦!今日はスッキリと軽快に楽しめるタイプのお酒をご紹介させてください(^^)/

スッキリ軽快な秋の酒!「山本 ターコイズブルー」「繁桝 ヤメコトハジメ#3-2」「月山 イノベーション11度」のご紹介!

◆秋田県の山本さんからは、爽やかな酸味が特徴のターコイズブルー!このお酒の酒米「改良信交(かいりょうしんこう)」は以前は秋田県の主要品種でしたが、倒れやすいため、近年は生産量が減っていた貴重なお米です(^^)/

【秋田 山本(やまもと)純米吟醸 ターコイズブルー】
なめらかな酸味と、優しい旨み。
柑橘系の果実のような風味のある、爽やかな味わい。
一升 3,436 (税込3,779)
四合 1,718 (税込1,889)

原料米:改良信交
精米歩合:55%
アルコール度数:15度
日本酒度:+1
酸度:1.8

◆福岡県の繁桝さんのヤメコトハジメシリーズからは、#3をより進化させた1本!第三弾その2は吟のさとの低アルコールバージョンに進化を加えた1本です!(^^)!

「ヤメコトハジメ」は、蔵が「繁桝らしさ」を改めて発見し、再構築していくためのシリーズで「八女(ヤメ)」の地で挑み「ハジメ」るという意味と、当たり前を一度「ヤメ」てまっさらに「ハジメ」るという、2つの意味が込められています。

【福岡 繁桝(しげます)ヤメコトハジメ #3-2】
なめらかで軽快な飲み口。
軽快でスッキリとした、落ち着きのある旨さ。
綺麗な辛口の余韻。
ラベルのデザインは、八女の名物や工芸品を抽象的に表現。中央に「挑」という文字が(象形的に)浮かび上がります。
一升 2,636 (税込2,899)
四合 1,364 (税込1,500)

原料米:吟のさと
精米歩合:55%
アルコール度数:11度
日本酒度:+1
酸度:1.3

◆島根県の月山さんからは、新しい4段仕込みに挑戦したチャレンジ酒!原酒で11度の低アルコール日本酒です(^^♪

【島根 月山(がっさん)イノベーション 四段仕込11度】
りんごのような果実の香りが穏やかに薫る。
桃やリンゴのような軽快な甘さ。
弱めの酸味と共に、爽やかな旨さが広がります。
四合 2,000 (税込2,200)

原料米:国産米
精米歩合:60%
アルコール度数:11度

商品詳細(オンラインショップ)ページへ

軽快な秋の酒、疲れているときなどにもおすすめの、癒しの味わいをお楽しみください(^^)/