濃醇な旨さの秋の酒!「大七 生詰め」「天狗舞 山廃ひやおろし」「遊穂 年輪 THE FIRST」のご紹介!

いろいろなタイプの秋のお酒が到着!濃醇で旨味があふれる秋の酒をご紹介させてください(^^)/

濃醇な旨さの秋の酒!「大七 生詰め」「天狗舞 山廃ひやおろし」「遊穂 年輪 THE FIRST」のご紹介!

◆福島県の大七さんからは、生詰めで蔵出し、秋から冬にかけての限定酒!しっかりとした旨みと酸味があり、焼き鳥や揚げ物などの濃い味わいとも合わせることができる1本です(^^♪

【福島 大七(だいしち)純米生もと 生詰め】
生もと造りならではの酸味。
どっしりとした旨みとコクだが、辛口でキレも良い。
ぬる燗~上燗(40~45度)に燗をつけると、旨さのレベルが一段上がります。
一升 3,070 (税込3,377)

原料米:五百万石等
精米歩合:69%
アルコール度数:15度
日本酒度:+0.5
酸度:1.5

◆石川県の天狗舞さんからは、まさにひやおろしと呼ぶにふさわしい、重く濃い味わいの山廃ひやおろし!山廃仕込み由来の酸味と旨みで、肉料理や、脂の乗った焼き魚等と相性の良いお酒です!(^^)!

【石川 天狗舞(てんぐまい)山廃純米 ひやおろし】
山廃特有の酸味と旨味が調和し、豊かでキレの良い香味のお酒です。
旨みがジュワーッと広がり、それを力強い酸味とコクが支えます。
一升 3,400 (税込3,740)

原料米:五百万石
精米歩合:60%
アルコール度数:18度
日本酒度:+3
酸度:1.8

◆同じく石川県の遊穂さんからは、木が年輪を重ねるように熟成を楽しむがコンセプトの、冷やでも燗でもおいしい純米酒 年輪!同じお酒の熟成を楽しむシリーズの第一弾(FIRST)で、少しの熟成感と、滑らかな旨みを楽しむことができます(^^)/

【石川 遊穂(ゆうほ)年輪 THE FIRST 純米】
少しの熟成感と心地良いなめらかな旨み。
軽快な甘味と酸味がバランスよく全体を整えます。
まろやかな飲み口の魅惑の純米酒。
ラベルは、食卓に置くことにより華を添えるという、花をイメージしたナチュラルなラベルになっています。
一升 3,082 (税込3,390)

原料米:玉栄
精米歩合:65%
アルコール度数:15.8度
日本酒度:+4.9
酸度:2.4

商品詳細(オンラインショップ)ページへ

今年はいずれも一升瓶だけのご用意。秋から冬にかけて、お燗用のお酒としてもおすすめです(^^)/