【新潟県】 かたふね:竹田酒造店さん

新潟県上越市で、かたふねを展開する、竹田酒造店さんにお邪魔させて頂きました (*^ー^)ノ

蔵は、九代目と十代目、親子二人で切り盛りをされています。
お二人とお話をさせて頂き、蔵見学もさせて頂きましたo(^▽^)o

蔵の外観

【新潟県】 かたふね:竹田酒造店さん

近隣の小売店が減ってしまったことを受け、蔵でも小売りを始めたそうです(・・;)

米は新潟産の越淡麗、こしいぶき、を中心に、一部兵庫県産の山田錦を使います
ゆくゆくはALL新潟米にできないかも考えられているそうですヽ(‘0’)ツ

【新潟県】 かたふね:竹田酒造店さん

甑で蒸し

【新潟県】 かたふね:竹田酒造店さん

屋根から蒸気があふれます

【新潟県】 かたふね:竹田酒造店さん

麹は九代目と十代目の二人で造るそうです(^∇^)

【新潟県】 かたふね:竹田酒造店さん

仕込タンク
水は敷地内でくみ上げる、やや硬めの水

【新潟県】 かたふね:竹田酒造店さん

仕込みのポイントは「手を抜かないこと」だそうですヽ(‘0’)ツ

お話の端々からも「お酒にとって良いと思うことを、手間を惜しまず実行している」 と感じました(ノ´▽`)ノ

ヤブタで搾ります

【新潟県】 かたふね:竹田酒造店さん

全て瓶燗で火入れします

【新潟県】 かたふね:竹田酒造店さん

「かたふね」は、ふんわりとした米の甘みと旨み、を味わえるお酒です(^~^)
味噌系の料理との相性が良いと思います

見かけたらぜひ飲んでみてください(´∀`)

【新潟県】 かたふね:竹田酒造店さん

写真はHPからお借りしました

※事前に予約をすれば、冬の時期は一般の方でも見学できるそうです(*^ー^)ノ

竹田酒造店さんのホームページはこちら
若松屋酒店で取り扱いしています