辛口の旨さを楽しむ秋の酒!「黒松仙醸 別囲い」「うまからまんさく ひやおろし」「越乃景虎 ひやおろし」のご紹介!

秋酒シーズンも本格化!今日は先日の店頭試飲でも人気のあった辛口の秋酒3種類をご紹介させてください(^^)/

辛口の旨さを楽しむ秋の酒!「黒松仙醸 別囲い」「うまからまんさく ひやおろし」「越乃景虎 ひやおろし」のご紹介!

◆長野県の黒松仙醸さんからは、スッキリと軽やかな辛口秋酒!長野と言えば、美山錦、そして7号酵母と、長野らしさを生詰めで楽しめる1本です!(^^)!

【長野 黒松仙醸(くろまつせんじょう)純米酒 美山錦 別囲い】
ぶどうのような少しの果実味。
ふんわりと軽い飲み口に少しの甘さ。
軽やかに広がる辛口の旨さ。
一升 2,700 (税込2,970)
四合 1,400 (税込1,540)

原料米:美山錦
精米歩合:70%
アルコール度数:16度
日本酒度:+8
酸度:1.9

◆秋田県からは、食事との相性の良い「うまくて辛い酒」を目指した1本、うまからまんさくの秋のひやおろし!一度火入れの原酒でなめらかな旨さをお楽しみ頂きます(^^♪

【秋田 まんさくの花(まんさくのはな)うまからまんさく 特別純米 ひやおろし】
なめらかですっきりとした飲み口。
原酒の濃い旨さを、心地よい酸味と共に、辛口の余韻まで楽しめます。
ぬるめの燗もおすすめです。
一升 2,900 (税込3,190)
四合 1,500 (税込1,650)

原料米:吟の精,秋の精
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
日本酒度:+9.5
酸度:1.8

◆新潟県の景虎さんからは、年に1回発売になる秋の限定酒!半年間の熟成に加え、ややアルコール度数が高くまろやかな飲み口が特徴です(^^)/

【新潟 越乃景虎(こしのかげとら)ひやおろし 純米原酒 生詰】
純米タイプにリニューアルし大好評。
豊かな米の旨みを、程よい熟成感で楽しめます。
生詰めの純米原酒らしいまろやかさと、やわらかな旨味で、食事と良く合う1本です。
一升 2,600 (税込2,860)
四合 1,305 (税込1,435)

原料米:高嶺錦
精米歩合:65%
アルコール度数:17度台
日本酒度:+3

商品詳細(オンラインショップ)ページへ

どのお酒も、今年は豊漁の秋刀魚と合わせてもおいしい味わいです(^^)/