今年も人気の夏酒!「真澄 すずみさけ」が到着!
今年も白麹仕込みのスッキリ夏酒、真澄 すずみさけが到着しました(^^♪

焼酎造りに使われる白麹を使い、クエン酸を多く含む、爽やかな味わいに仕上げました。暑い日を爽やかに過ごしたい日にお勧めの日本酒です(^^♪


【長野 真澄(ますみ)純米吟醸 すずみさけ】
白麹由来の柑橘系のような、心地よく爽やかな酸味。
14度と度数がやや低く、スッキリと軽快な飲み口。
よく冷やした冷酒やロックでお楽しみください。
川魚の塩焼きや、お造りなど、魚料理とも好相性なお酒です。
一升 2,700 (税込2,970)
四合 1,620 (税込1,782)
原料米:美山錦、山田錦、他
精米歩合:55%
アルコール度数:14度
そして、真澄さんといえば、蔵の限定流通ブランド「みやさか」!今の季節、冷やして美味しい定番酒ですので、一緒にご紹介させてください(^^)/
この蔵発祥である7号酵母に立ち返った、真澄の蔵の再挑戦のブランド「みやさか」。雑味の少ない中取り部分だけを詰めた特別な日本酒で、和食はもちろん、ローストビーフやスパイスを使った料理など、洋風の食事とも合わせたいお酒です(*’▽’)


【長野 みやさか(みやさか)美山錦 純米吟醸】
リンゴ酸のモダンな味わいと、すっきり綺麗な味わい。
やや甘味のある酸の効果で、脂の多い食事とも調和します。
7号酵母の「7」をイメージしたデザイン。
一升 2,800 (税込3,080)
四合 1,680 (税込1,848)
原料米:美山錦
精米歩合:55%
アルコール度数:15度(原酒)
日本酒度:-1.6
酸度:1.8
商品詳細(オンラインショップ)ページへ
若松屋酒店一押しの真澄、みやさか、ぜひお楽しみください(^^)/