今の季節だけの特別な生原酒「主基のさと 生原酒」「綾菊 さぬきオリーブ 生原酒」「浦霞 純米生原酒」「初孫 翠華」登場です!

濃い味わいで人気の生原酒。今の季節だけの特別な1本、ご紹介させてください(^^)/

今の季節だけの特別な生原酒「主基のさと 生原酒」「綾菊 さぬきオリーブ 生原酒」「浦霞 純米生原酒」「初孫 翠華」登場です!

◆香川県からは、甘くて濃くて旨い主基のさとの無濾過生原酒!毎年、少量だけ仕込まれる、良い田んぼから産まれる濃い旨みの生原酒です(*’▽’)

【香川 主基のさと(すきのさと)特別純米 無濾過生原酒】
バナナやメロンのように、やや甘さを感じる香り。
口に含むと爽やかな酸味を纏った濃い旨さが広がります。
余韻は少しビターな辛口に。
一升 3,200 (税込3,520)
四合 1,630 (税込1,793)

原料米:オオセト
精米歩合:55-60%
アルコール度数:17度
日本酒度:+1.5
酸度:1.9

◆同じ綾菊酒造さんから、さぬきオリーブ 純米酒の季節限定の生原酒バージョン!

実はこのお酒は、以前、若松屋三代目が「このお酒は生がおいしいと思うので、冬に搾ったら生で出荷してほしい」とリクエストして商品化して頂いたお酒です(^^♪ 火入れで想像していた通り、とても良い仕上がりになっています(^^)/

【香川 綾菊(あやきく)さぬきオリーブ 純米生原酒】
溌溂とした爽やかな新酒の香り。
柔らかく心地よい甘味から、フレッシュな酸味。
シャープな酸味で引き締まった余韻へ。
一升 3,350 (税込3,685)
四合 1,680 (税込1,848)

原料米:オオセト
精米歩合:60%
アルコール度数:17度
日本酒度:-1.5
酸度:2.3

◆宮城県の浦霞さんからはフレッシュでなめらかな新酒生酒!2024年 にラベルデザインがリニューアルしました(^^♪

【宮城 浦霞(うらかすみ)しぼりたて 純米生原酒】
フレッシュ感と純米酒ならではのコク。
ほど良い酸味と旨味が心地良い味わいに。
良く冷やして、白身の焼き魚や粕漬けなどと特に相性の良いお酒です。
一升 2,940 (税込3,234)
四合 1,440 (税込1,584)

原料米:まなむすめ
精米歩合:65%
アルコール度数:17度
日本酒度:-2~-1
酸度:1.6

◆山形県の初孫さんからは、優しい甘味と綺麗な旨みの生原酒!初孫の限られた特約店だけの限定酒「翠華(すいか)」です(^^♪

【山形 初孫(はつまご)純米大吟醸 生原酒 翠華】
華やかな吟醸香でやや軽快でフレッシュな飲み口。
優しい甘味と綺麗な旨み。
翠華(すいか)はカワセミの羽の意味。
一升 3,300 (税込3,630)
四合 1,750 (税込1,925)

原料米:出羽燦々
精米歩合:50%
アルコール度数:17.5度
日本酒度:+2
酸度:1.6

商品詳細ページへ

それぞれ個性が際立つ生原酒。いろいろなタイプの生原酒をお楽しみください(^^)/